◎【第62報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(30日8時00分現在)
原子力安全・保安院から、3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響についてお知らせします。
前回からの変更点は以下のとおりです。
○福島第一原子力発電所関係
・2号機において、消防ポンプによる海水の使用済燃料プールへの注入を仮設電動ポンプによる淡水に切り替え注入(29日16:30から18:25)
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
(過去の発表を御覧になる際、また設定変更・解除等の際は、こちらからお願い致します。)
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
-------------------
※このメールには返信できません。
-------------------
◎【第63報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(30日15時30分現在)
原子力安全・保安院から、3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響についてお知らせします。
前回からの変更点は以下のとおりです。
1.福島第一原子力発電所関係
<1号機>
・復水器の水位が満水に近いことが確認されたため、復水器への排水を停止(29日07:30)。
<2号機>
・使用済燃料プールへの注入をしていた仮設電動ポンプの不調が確認されたため、消防ポンプによる切り替えを行ったが、ホースの亀裂を確認(30日12:47、13:10)したため、現在注入は中断中。
<4号機>
・使用済燃料プールについて、コンクリートポンプ車による淡水の放水を開始(30日14:04)。
2.原子力安全・保安院等の対応
・各電気事業者等に対し、平成23年福島第一・第二原子力発電所事故を踏まえた他の発電所の緊急安全対策の実施に係る指示文書を発出し、手交。
・原子力災害被災者支援の体制強化のため、経済産業大臣をチーム長とする「原子力被災者生活支援チーム」を設置。
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
(過去の発表を御覧になる際、また設定変更・解除等の際は、こちらからお願い致します。)
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
-------------------
※このメールには返信できません。
-------------------