◎東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(7時30分現在) (第27報)
原子力安全・保安院から、3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響についてお知らせします。
新しい情報は以下のとおりです。
1.原子力発電所関係
○福島第一原子力発電所
・東北電力の送電線から受電するケーブルを敷設予定。(17日7:30)
・3号機の使用済燃料プールへの放水作業について、手順の確認を行っているところ。(17日7時頃)
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
-------------------
※このメールには返信できません。
-------------------
◎東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(17時30分現在) (第28報)
原子力安全・保安院から、3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響についてお知らせします。
新しい情報は以下のとおりです。
前回情報からの主な変更は以下のとおり
○原子力発電所関係
○福島第一原子力発電所
・自衛隊のヘリにより3号機への海水放水を4回実施(17日9:48、9:52、9:58、10:01)
・機動隊が地上放水のため現場到着(17日16:10)
・東北電力の送電線から受電するケーブルを敷設。放水作業後に2号機へ接続予定(17日17:30)。
・6号機の非常用D/G(1台)は運転可能。これにより5,6号機に電力供給中。MUWC(復水補給水系)を用いて使用済燃料プールへ注水をしている。原子炉圧力容器には外部電源の復旧を待って注水を予定。
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
-------------------
※このメールには返信できません。
-------------------