11月22日の震度6弱長野地震(直下)を朝のワイドショーで取り上げてるが私はいわきで経験済み | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

東日本大震災や原発事故に隠れてほとんど知られてませんが、私は2011年4月11日17:16、私はいわき市で経験済みです。公式には震度6弱ですが、東日本大震災より揺れは大きかったです。
その時、私は震源から5km位の所で車を運転してました。震度4程度では揺れてるかなと感じる位ですが、その時は車のサスペンションが壊れたと思って路肩に止めました。そしたら地震でした。車なんか運転できません。

遠方の地震では前震があって本震が来ますが、いきなり本震が来ます。緊急地震速報は間に合いません。
以下のYouTubeリンクは震源から約20km離れてますが、緊急地震速報が間に合ってないのがわかると思います
生中継中に緊急地震速報 2011.4.11 17:16
地震の規模としては、阪神淡路大震災と同じ位でした。

こちらに上手くまとめられています。
断層がずれた写真を見て頂ければ、どれ位の規模だったかわかって頂けると思います。
井戸沢断層(塩ノ平断層)
~東北地方太平洋沖地震発生1ヵ月後の誘発地震で地表に現れた断層~