神奈川県の震災がれき(漁具)受入説明会中継があります | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

愛媛県でも受入を検討している震災がれき(漁具)の受入ですが、神奈川県が行う説明会の中継があります。

深夜なので、翌日録画をゆっくり見るということもできますが、ツイッターで関心のある人とつぶやきながら見る方がいいかもしれません。
中継開始時間はテレビのように決まってません。かなりアバウトなので気長にお待ちください。

IWJ神奈川1
http://www.ustream.tv/new#/channel/iwj-kanagawa1

無料です。
できればIWJの会員になって支援して頂けたらと思います。

ツイッターアカウント@shigeruhagisakiさんが中継されます。
11.23 19時半~21時 東日本大震災で発生した災害廃棄物(魚網)の受入に関す
る説明会 http://ameblo.jp/yokosukayokosuka/entry-11404178655.html … ※
取材と録画のみの承諾が得られたので、11.23 23時ごろからIWJ神奈川1で録画配
信します。