娘の福島第1原発由来の被曝は0.03mSv/3ヶ月 | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

いわき市の中学校に通う娘の福島第1原発由来の放射線測定結果が出ました。


0.03mSv(平成23年11月7日から平成24年2月6日)

事故前の自然放射線相当量を除いた値(事故前 毎時0.05~0.06μSv)

年間に換算すると0.12mSvなので、自然放射線を除く被曝基準1mSv/年を下回っており一安心


時間当たりに換算すると福島第1原発由来の放射線は

0.03mSv×1000μSv/mSv÷90日÷24時間=0.014μSv/h


合計すると0.06~0.07μSv/h


ウクライナ製の線量計測定値は0.10μSv/hなので、少し高め(安全側)に数値が出るみたい


これらの結果から、いわき市南部の放射能汚染は気にする必要はないようです。


これからは、食べ物に注意が必要です。