高濃度汚染水の垂れ流しだけは避けてほしい | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

福島第1、汚染水浄化システム停止 運転再開見通し立たず (産経新聞) - Yahoo!ニュース


放射能汚染水濃度が想定したよりも濃かったのでしょう。


それだけ深刻な高濃度汚染水


吸着剤の交換が1ヶ月に1回の予定が5時間に1回のペースになると、交換作業も大変で作業員の被爆も多くなるし、吸着済みの放射性廃棄物も大量に発生する。


高濃度汚染水の垂れ流しだけは避けてほしい。