福島原子力発電所事故対策統合本部の共同記者会見の実施について
一日に何回も個別に行われていた記者会見を一回にまとめるのは悪くないと思う。
でも、記者会見に参加するには条件があり、参加者の事前審査まである。
私はフリーの記者が厳しい質問をするのをニコニコ動画でずっと見てきた。
ニコニコ動画は中継できるのだろうか。
今の原子力安全保安院の会見は西山審議官が行っているが、3.11地震発生当時は中村審議官が行っており、中村審議官が正直に話しすぎたためか更迭されたということを最近知った。
http://shunkashuto.osakazine.net/e355443.html
福島第1原発の20km圏内は完全に立ち入り禁止になったし、報道がこのような状況では、国民は本当のことを知ることができなくなるのではないかと思う。
政府に都合のいいことだけが報道され、都合の悪いことは報道されなくなる。
これでは北朝鮮や中国と同じではないか。