自転車バッテリーのカラータイマー点灯 | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

今日も自転車通勤してきました。


会社まではずっと上り坂が続くのですが、途中でバッテリー残量警告カラータイマーが点灯してしまいました。


帰りの時間は日が暮れて真っ暗です。


通勤ルートの周囲には家も照明も少なく、バッテリーが切れると真っ暗になり、ヘッドライトが消えてしまった自転車では身動きが取れません。


節電モードに切り替えて、家まで何とか無事に帰ることができました。


それで早速、会社で充電用の充電器を発注してしまいました。


冬場は、私の自転車は20km位がアシストの限界のようです。


ちなみに、自転車はヤマハPAS CITY-Sです。