自然エネルギーが増えると電力の品質を維持するのが難しくなる | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

太陽電池で発電した電力を電力会社が全量買い取るという。


太陽電池をつけられない人は、太陽電池をつけた人に電気代を払うことになる。


これは貧乏人いじめだ。


それはおいておくとして、ほかにも問題がある。


電力の品質を考えたことがあるでしょうか。


電圧と周波数です。


電気は貯めることができません。


電力会社は、その瞬間瞬間で電圧と周波数を調節しています。


自然エネルギーは不安定です。


一般家庭などの電圧と周波数を安定させるために、本来なら必要ない発電所を運転しなければならなくなるかもしれません。


お金だけでなく、技術的にも非常に困難な問題です。