先日、「太陽は11年周期で活動が活発になったり弱くなったりする周期があるが、そろそろ活動期に入ってもいいのに活動期に入った兆候が見られない」というニュースを見ました。
このままでは、小氷河期がくるかもしれないそうです。過去にも、数百年前には小氷河期があった記録が残っているそうです。
偉い学者さんは、最近の温暖化騒ぎが来る前は、氷河期が来るかもしれないので大変だといっていたそうです。
実際、どうなんでしょうね。偉い学者さんとスーパーコンピューターの予測は正しいのでしょうかね。
ひょっとすると、百年後になって、「あの時の予測は間違ってました」ということになるかもしれません。