windows7RC日本語版64bitを入れてみた | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

windows7RC日本語版のダウンロードが開始されたので、自作PCの余っているHDDを引っ張り出してきてセットアップしてみました。


私のPC環境はこんなところです。

マザーボード BIOSTER TA790GX XE

CPU Athlon 4850e

RAM 4GB

VGA HIS RADEON HD 4650


どうせテストするのならと思い、64bit版を入れてみましたが、何の問題もなくセットアップできました。


プリンター(canon ip4600)とスキャナ(canon 5600F)もつないでみましたが、問題なく使えました。


あまりのめり込むと疲れるので、今日はここまでにしておきます。