親子で見学をお勧め、東京電力電気の資料館春休みイベント | がんばらない、でも諦めない

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

TEPCO : 電気の史料館 | イベントのご案内 | イベント詳細情報


子供や学生は春休みですね。


東京電力の電気の資料館で「知ろう学ぼう電化とエネルギー」という春休みイベントがあります。


イベントは子供向けですが、ここに展示されている設備は大人も楽しめます。


私のお薦めは、実際に使用していた「蒸気タービン発電機 」と「立軸水力発電機 」の実物カットモデルです。


以前見に行ったときには、私一人に案内者がついてくれて、詳しく説明してくれました。


有料ですが、お金を払ってでも見る価値はあります。