石炭ガス化複合発電設備です。
福島県いわき市佐糠町
家のすぐ近くにあります。全国の電力会社が資金を出し合って実用化試験をしています。新聞によると予算は約1000億円。普通の火力発電より発電効率が高いので、うまくいけば電力会社の儲けが増えます。少しは還元してくれるでしょうか。
最近、3ヶ月の連続運転に成功したと新聞に出てました。詳細は下記のホームページで。
http://www.ccpower.co.jp/
写真は中古のCOOLPIX P6000を購入したので試し撮りしたものです。発売から1ヶ月で中古です。ファイル№が155番から始まったので、前オーナーは150枚程度撮影したようです。何が気に入らなかったのでしょう。
GPSデータ入れてみましたが、撮影位置は100m程度の誤差がありました。衛星補足マーク2個でした。このカメラでGPSを利用するのは、気の短い人には向いてないと思います。歩きながら撮影するには良いですが、バイクや車で移動すると途中の測定データが無くなるので、再測定に2~3分は待たなければなりません。良い休憩にはなりますが。
GPSデータロガーをぶら下げて走った方がいいかも。
私はホンダのナビ付けておりGPSログが取れるので、バイクから離れて撮影する時のために買ったようなものです。