Inland Empire | Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho "EAT MEAT TO THE BEAT"

Inland Empire

ゲトーなHOOD

最初この街に来た時

ロングドライブから解放され

夕暮れ前にコンテナの陰で一服

そこで倉庫の裏に呼ばれ

”見てみっ、って向いのビルの裏側

キッタネー女がおっさんとバスケの最中

他人のドリブルに興味は無いが、明るいし、外だし

金じゃ遊ばないって、お薬専門

平日は今頃、週末は昼間から営業

で、そのビルの裏が何人かの女の縄張りらしい

興味ないけど

100%HIVだって ヤベー

どんな街だよっ

で、数日後

飯屋に向かう途中

何にも無い通りの先にリカーストアー

”ここで撃たれたんだよ”GENERAL CAINEは、


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-general


だって、 すげーヤバそうなエリアだった

この辺、死体あっても1週間は見つからなそ

コヨーテも出るって言ってたし

そこから数ブロック先、この街唯一の

チャイニーズ

でオーダー待つ間も

”70,80年代から殺人事件件数で

全米ベスト5の常連で、

ライバルは、あのマイケルのフッド

”GOIN’ BACK TO ”INDIANA”の

インディアナのゲーリーで、

街はずっと狂ったままだって

直ぐ殺しちゃう奴ばっかだって

”昔からこんな感じだろっ

だからマックが一号店にこの街を選んだ


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-mac

この街の奴らなら何か問題が起きても

ちょっとの金で済むし、どうせ弁護士も雇えないだろ

低所得者住宅メインの街、遠隔地でLAまで2.5h~

そんなんで選ばれたサンプルシティ-だって

実際、以前マック的にもそのことを封印してたらしい

”向うに山見えるだろ、ベガス方面

あれが”ARROWHEADだ



Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-arrowhead

(水のブランド、ブログのトップの写真は3L、STACK BOTTLE)

GOD’S PISS! だって  

まあそうだけど ヒデー表現だな

多分、街一番の稼ぎ頭の会社らしいって

で、チャイニーズ出来た

最初の頃は、バーガー、ボリートー、パストラミ、

ワッフルなんかもよかったけど、 

数日経つとやっぱりコメ!

コリアン、ベトナム、中華各種、カリビアン、ペルー、~

主食がコメの飯が欲しくなります

持ち帰りで、 車中 or モーテルが基本

勿論こんなエリアに限定の話だけど

アジア系の店にはナメたヤツいっぱい来るし

美味くて安いってのもあるけど、たまにウザイ

外国で美味しいモノ食べたいなら

有色人種が並んでる店、コレに限る

コレさえ守っていれば間違いなし、 マジで

でこういった店は”take to go これに限る

モーテルに向かう車中

"ビーフボールは?

オレらたまに喰うのあるけど、

甘辛でビーフかチキン

玉ねぎ、ピーマン、キャベツ入り

美味いぞ、吉野家とは全然違うけどな、って

まじか~、 ついでにサイドメニューの定番

オレの好きな ”deep fried mushroomsもあるって、


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-dfm

”チャイニーズ買ったけど寄っちゃう?

後に腐るほど行く事になる飯屋のひとつ

”BASELINE WHATTA STEAK”

ようは個人経営のハンバーガー、サブ、ボールがメインの店

マイクロバス位の建物で半分キッチン、頑丈な壁で隔てて客席

10人でパンパン、ま、でもそこも最初から To go

そこで食ってて普通にメシひったくられてるの何回も見てるし

カツ上げとか

片隅で動かしてるやついたりとか

スニーカー売れだの、買えだの

タイミング悪いと最悪な店

普通にみんなガン持ってきてるし

でも、ビーフボールは美味い!

韓国系のおっさんが鉄板で作るプルコギみたいな

ちょっとタレ多めで白米の上にドン!

まあプルコギ丼

4年前位に息子夫婦に代替りして急降下

で結果どうやらクローズらしい

2週で10食以上喰ってた時もあったのに

残念

ま、あとモンゴリアンBBQ

これは色んな所にあるけど

分かりやすく言えば

白いご飯が付く肉野菜炒め

所定の器に好きな食材詰めれるだけ詰めて


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-mbbq2

好みの味のソース自分で掛けて

あとはおっさんに渡して火入れてもらうだけ


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-mbbq1

喰うたびに味が違うB級シット

この街にはアジア系が少ないので

貴重かも

で10年以上行き来してた中で

以前、市長があまりにも犯罪が多いし

街の一部(山の上の住宅地)以外

ほとんど空き地、空き家、で砂漠

スリフトショップがおおい以外に

特になにも無い砂漠の中のプロジェクト

じゃあこの街唯一の稼ぎ頭

ARROWHEAD(スプリングウォーター)に乗っかって

水の街にしますね、で 街の半分は湖にして

プロジェクトも潰してボート乗りましょって

パームスプリング的にいきますよって

一時期盛り上がってた

でも多分計画に廻す税収なんて無いんでしょ

いまだにそのまんまだしね






どこの話? 続く