UNO | Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho "EAT MEAT TO THE BEAT"

UNO

ROY AYERSが来てるって

別にライブの話する訳じゃない

この前 久々に

"ERNIE BARNES"って名前を聞いた


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-eb
       R.I.P



こんな絵の人


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-last dj

ちょっとした会話の中で

先輩が ”アーニ-バーンズ欲しいねっ、って

あ、久々に聞いた

”$2000でいいぞ!

スポットライトが当たるステージに3人の女ダンサー

縦長のセクシーなやつ

スゲーイケてる! でも$2000 高い

今考えりゃ安いけど、でも高い

で持ち主が”ROY"

アナログ再発、日本公演で、会社での付き合いあったけど

オレ個人としてはちょうど ”nuyorican soul”の頃

会うチャンスはいくらでもあったけど

この時は待望、初の ”おうちオーケー”の日

ハーレムの数字の多い方、ハイソなエリア

ビルみたいな所、結構高い階で

玄関暗めで、リビングまで続く通路に絵、置物多数

かなりトライバルな雰囲気でコじゃれてる

そんなに広くないけどカッコイイ部屋だった

nuyorican soul絡みの事を紹介された時に話してたし

まあ、レコードガンガン売ってるぞ、って

だからオマエの残ってるレコード見せろって

オレが気に入ればまたオマエ儲かるぜって

ただすでに知ってた事だけど

この2年程前、ニュージャージーの片隅で廃棄された

オリジナルのSYLVIA STRIPLIN、 LADIES OF THE 80’sなどの

"UNO MERODIC"作品 2000枚以上

どこにもシールドが流れた話聞かなかったので

おそらくマジで廃棄されたっぽい

スゲー宝だったのに、残念すぎ

唯一本人の”LOTS OF LOVE"が小箱で1箱

で、ほとんど何にも出てこない中、

 

出ちゃいました

"ETHEL BEATTY"


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-eb


しかも、

2マイしかないのに、2枚ともイイって

他は駄目なのに

結果ウノメロ30枚くらいゲット出来て

まあまあ満足

で、この曲を使ってたのが


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-tbn jkt

”TROUBLENECK BROTHERS ”BACK TO THE HIP HOP

この曲

”CLASSIC MIX" が当時結構話題で インストみんな使ったでしょ?


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-tbn c

でも何気に”モロGな、”TONY-T"のミックスも最高


Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho  ”EAT MEAT TO THE BEAT”-tbn tt

いま使うならこっちもいーかも