先ほど帰宅。
明日も仕事。
学生の頃は、週休2日・カレンダーどおりの休暇、夏休みのない会社になんか絶対に就職するもんかとか思ってたけど、現実は甘くなかった。
実際は一週間連続出勤、しかもその日のうちに帰れればいい方で、始発→終電は当たり前。年度末になると会社の近くのビジネスホテルがオイラの部屋。会社泊もしょっちゅう。
これ、訴えてもいいレベルだよね?
今の会社は楽ではあるんだけど、なんか自分の実力の50%も使ってないような気がする。
不完全燃焼ってやつ?
仕事でも遊びでも、限界に挑戦してそれを達成できた時の充実感って気持ちいいじゃん?
今の会社の仕事って、RPGでいえばLv99の勇者がLv1のスライムを狩ってるって感じ。
もっと難しい仕事に挑戦すればいいじゃんって思うかもしれないけれど、社長に「そこまでしなくてもいいよ」っていわれるんだよね。それがストレス。
オイラって、両極端な会社しか経験してないのかな。
生活に困らない程度の給料もらえてるだけ恵まれてると思うしかないのかな?
酔った勢いで書いたので、数日後には消えてるかもかも・・・。
どうでもいいや。