〓 保険適用対象って・・・? | 〓 The B-field 〓

〓 The B-field 〓

気になった事などをダラダラと書き綴っています・・・(;^-^ゞ

ずいぶん前から歯の治療に某大学病院へ通ってる。
保険料の自己負担額が3割に上がってから大部経つけど,ヤッパきついね。


奥歯が無いのでインプラントを考えてるんだけど,調べてないから分からないけど,このインプラントは何故か保険が利かない。
ボクは奥歯2本をインプラントするつもりだけど,その金額はなんと

およそひゃくにじゅーまんえん!!
(漢字で書くとショックがデカいので,あえて平仮名・・・)

アギャーーー!!!!叫び

ふざけんなぁぁーードクロ!!
宝くじ宝くじ宝くじ宝くじ宝くじ宝くじ宝くじ・・・
一攫千金と言う言葉の意味をシミジミと考える今日この頃,,皆様如何お過ごしでしょうか。


あと,今日初めて知ったんだけど,同じ薬でも,どんな治療に使用したかによって保険が適用されるかどうかが決まるらしい。
使用された薬は通常は歯周病の治療に使われるものなんだけど,ボクの場合は歯の移植後のケア(?)の為に使用されて,歯周病治療ではないとの事なので保険適用外らしい・・・。

歯周病だろうが移植後のケアだろうが,症状は同じでしかも薬も同じなら保険適用対象も同じじゃないの??

・・・納得いかんデスヨ。


誰か説明しておくれ。



っつーか,インプラントだってさぁ,趣味でやる美容整形とは違うんだから保険適用対象にしてくれたっていいじゃん。
喫煙者(ニコ中)の治療や呑み過ぎて胃腸壊したやつ(アル中)の治療には保険適用するくせに・・・。

困り度で言ったらこっちの方が上だぞ,マヂで。
厚労省の誰か(大臣以外の人でイイです)説明しろ。っつーか,俺様の為にソッコー法律変えてインプラントも保険利くようにしてくれ。そしたら自民党に投票してやらんことも無い(笑)


ホント,訳分からん・・・。



-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-

※くれぐれも誤解の無い様に言っておきますが,某大学病院に対しては一切文句はありません。

ホントにお世話になっていますし,良い先生にめぐり会えてオイラは幸せモンです。

これからも末永く宜しくお願いいたします。 お金があればですが・・・。


金の切れ目が縁の切れ目・・・ヽ( ´ー`)ノフッ