12週、妊娠4ヶ月に入りました飛び出すハート



12w3d

初期胎児ドックに行ってきました!

出生前検査のことなので、苦手な方はここですみません。






娘の時は全然考えなかったことですが、

今回私が35歳(出産時36歳)で高齢出産になること。

3回も連続で流産したので、

関係はない?ようですが、染色体異常が身近に感じたこと。

などから出生前検査は受けたいと思っていました。


NIPTと悩みましたが、

FMFコンバインドプラスというものにしました。


採血と精密エコーで、染色体異常(13,18,21)に関しては97%の精度とのことです。

染色体以外にも、精密エコーでこの時点でわかる身体的な問題もわかります。

お値段もNIPTより安いお札


遠かったんですが、胎児ドック専門の病院を選びました。

エコーはダブルチェック体制。

血液検査もその場で解析してくれるので、

当日に結果がわかります拍手


カウンセリング→採血→エコー→結果説明の流れ。



結果からいうと、

採血からもエコーからもなにも心配なことはなく、

トリソミーの可能性は限りなく低いということでした。


ここ数日緊張しまくりだったので、

ほっとしました



10日前38mmだったCRLは66mmにあんぐり

誤差はあるだろうけど一気に大きくなりましたね。


エコーの時もグルングルン回ってかなり元気でした歩く


手足の指が5本ずつあるかなども見てもらえて。

CRL66mmしかない赤ちゃんの指までわかるなんてすごいですよねハッ



それだけ精密なエコーなので、12週にして性別もわかりました飛び出すハート



男の子です立ち上がるスター


不育症で元気な赤ちゃんを授かるなんて

夢のように感じているので、性別なんてどっちでもいい!


ただ、旦那も娘も男の子希望だったし、

娘がすごいヤキモチ焼きで同性じゃないほうがよさそうな気もしているので、

よかったのかもしれません飛び出すハート

(ちなに娘が男の子希望なのは、自分が青が好きだしおもちゃも男の子のものがほしいかららしい爆笑


それにしても、自分から男の子が産まれるイメージが全くわかないけどね驚き

三姉妹育ちなので未知の世界!

まだまだ実感わかないですねー!




あとついでに妊娠高血圧になるリスクも採血で調べてもらったんですが、

それも低かったのでよかったです拍手

妊娠糖尿病とかは別の話だろうし、

食事や体重管理は気をつけようと思いますがアセアセ



とりあえず元気に育ってくれてるし、

そろそろ職場に妊娠報告すべき…かなぁ。

安定期まで待つか。

なんだか職場もバタバタしてるし、

タイミングを悩んでますもやもや