またまた離乳食準備!

今日はセリアにいってきました!




すり鉢、魚型のお皿、トレイ、フリージング容器。

魚のお皿はかわいくてつい買ってしまったラブ
魚デビューしたら使おうかな。

フリージング容器…。
ByeByeおっぱいって寂しい名前ですね~笑い泣き


せっかくほぼ完母になったのに、もう離乳食かぁ。。
今おっぱいで寝かせてるけど、卒乳したらどうなるんだろう??!



ところで、離乳食はじめる時期を悩んでましたが、5ヶ月になったらすぐはじめようかなぁと思っています。

保育園によっては、4月の時点で離乳食を終えてないといけないところがあって。。
少しでも早くはじめておこうかなぁと。

アレルギーのこともあるし。

小児科がお盆休みにはいる前にお粥デビューして、お盆休みの間はお粥だけでいこうと思います。



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー



あんなに困っていた夕方以降のロングぐずり!!

3日前からなくなりましたおねがいキラキラ

今日は寝るときちょっと手こずったけど、今までみたいに2時間なにしても泣き叫ぶ!とかはないですピンクハート

さらに、明け方頻繁に起きてたのもなくなりましたキラキラ
日中の授乳間隔も2時間半→3時間に!

たった30分とはいえ、これだけでも感覚的に違います。
疲れ気味だったので助かりましたピンクハート



特にメンタルリープとかではなかったんですが、このぐずりを経た成長がいくつかピンクハート



流れ星寝返り

たまーにやるようになってた寝返り。
ちょうど3日前くらいから、やる気あるときにはすぐひねって寝返ろうとします。

寝返り→うつぶせに疲れる→怒る→仰向けに戻す→すぐ寝返ろうとする滝汗
そしてすぐ怒る!

みなさんが言ってたのはこのことかー!
うつぶせも長時間できるようになってはきていますが、やっぱり疲れると怒りますね~


今のところ、寝てるときにはやらないですが…。
今後どうだろう?!

もともとうちの娘は寝相がいいというか、まったく動かないで爆睡するタイプなので…zzz
そのままであることを期待。



流れ星おしゃべりが増えた!

最近、あまりおしゃべりしなくなっていたんです。。

なんでだろーとちょっと気になっていたんですが、検索すると「聞くことに集中している時期がある」とあって。

確かによく聞いてるような気がする!と思い当たるところがあったので、自分のなかで納得していました。

とはいえ、おしゃべり聞きたいなぁと思ってたので、最近またはじまって嬉しいですニコニコピンクハート


女の子は口が達者というけど、おしゃべりな女の子に育ってほしいなー!
私は結構無口な方!
(いつも長文ブログ書いてるわりに。。笑)


流れ星軽い人見知り?

おじさんやおじいさんが怖いのかな??
と思うことが。

4ヶ月健診のおじいちゃん先生にも泣く。
女性の保健師さんにはにこにこだったのに。

たまにしか会わない私の父に会っても、目があっただけで泣く!
しかもギャン泣きニヤリ
父にはイライラすることが多いので、ナイス娘!と思った笑

今のところパパは大丈夫みたいです。
むしろパパ好きみたいで、近くにいるとずっと目で追うし、にやっと笑います。
あと、抱っこで寝ます。
(私は頑張っても抱っこで寝かせられないので、ちょっと悔しいガーン)

パパっ子になるのかな??


ここ最近は旦那にイライラすることが減ってきました。

旦那の行動が改善されてきたのか?
それとも私のホルモン落ち着いてきたのか?笑
今も一人でスーパー銭湯行ってのんびりしてるらしいですが、別に怒りは沸いてこないですチョキ

前だったら、私の方が疲れてるのに!ってすぐキレてました。笑



こんな感じかな??

あとは、泣かないで唸ることが増えたかなー!

結構うるさいです。笑




おもちゃ3つ使いピンクハート