週末の日帰り旅行 | theatergoerのブログ

theatergoerのブログ

ブログの説明を入力します。

ブロツワフはドルヌイ・シロンスク郡というエリアにあります

そのエリアにあるカミエンナ・グラという小さい町に「織物博物館」があるというのを知った

 

機織りを趣味としていたので、これは行ってみなければということで、週末に出かけた

 

ブロツワフ中央駅からKDというエリア運行の電車に乗って

センジスワフという駅で乗り換える

えっ、こんなとこが乗換駅なの!?と思っていたら

向こうに一両編成の小さな電車が停まっていた

この電車に乗って、およそ10分、カミエンナ・グラの町に着いた

とりあえず、リネクに向かう 

ほんと、ポーランドの町って便利

土曜日だったせいか、小さい町ながらなんか活気があった

リネクに面したところに「織物博物館」はあった

中に入る

客は私しかいない ガイド役と思われる女性が案内してくれて

展示してあるものを一つ一つ丁寧に説明してくれた

ただ、私の想像と異なり、この博物館の展示はどこか大雑把

機織り機なんか、何年も前からとりあえず、ここに置いてあるけど…?みたいな感じだった

つまり、ここは昔の有力者のお屋敷だったところで、当時の暮らしぶりなんかを展示したりしている民俗博物館に近かった

では、なぜ「織物博物館」というのかときいたら

女性の仕事を生み出すために、機織りを教えたそうで

現存する織機はその当時のものだということだった

今は、ここで機織りとかはしていないと言っていた

 

私的には、レースのコーナーが一番興味深かった

思ったような場所ではなかったけど、ガイドの女性はとても親切だったし、何より、他のお客さんが一人もいなかったので

ゆっくりと見て回ることができた

 

きっと、マユフカとかだったら、ワークショップとかもあって賑やかだったのだと思う