……本当はこれだけは言いたくなかった。

なぜならあの名義でまだアニメ化されてない作品もあるからだ。

どうせなら俺の描いた作品部分全部アニメ化してから言いたかったってのが本音だ。しかし、今回はそうもいかなかった。


説明しよう。


かつて俺は、2chと無銘掲示板を中心にSSを書きまくっていた時期があった。その頃ようやくPCを買ってまともに作品を投稿出来るようになったというのが背景にあった。それ以前もネット投稿はしていたが2chはまだ無かったし、任天堂DSiで書いてたからな。

しかし、その頃すでに余りにも作品が多くパクられ続けてすぎてい。なので、漫画ならパクられにくいだろうと漫画に挑戦する事にした。(プライベートでは小学生の頃から鉛筆やシャーペンでノートに書いてはいたが。)

それが無銘掲示板に書いたONE名義の「ワンパンマン」だ。絵が下手くそ過ぎたのには訳がある。それは俺がYAMADAのワゴンで7000円という安値で買ったpixivとかいうペンタブで描いたからだ。別に性能が悪すぎるとかそういう事はなかったけどな。タッチペンも付いててコスパも良かった。


ただ、これが小さくって使いにくくってな。描いてるうちに少し慣れてはきたが。そして少しずつ、他のSSを書きつつも、ほんの少しずつ、長期に渡り無銘の掲示板に連載してた。

そしてある程度描いたら「モブサイコ100」とその続編の「レイゲン」を書いた。そして、ちょっとだけタイトルは忘れたが魔法少女モノを書いた。当時の俺はネット上に魔法少女モノを書きまくってたのでその流れだ。


だが、その後しばらくし、PCがぶっ壊れた。


それから5年ぐらい俺はネットにはあまり繋がれなかった。たまに漫画喫茶で繋がるぐらいだった。しかしそのうちガラケーを買い、ネットに復帰する事になった。

するといつの頃からかニセモノのONEと盗作漫画家がタッグを組んで「ワンパンマン」の連載はじめてた。

ちなみにあの漫画家の代表作「アイシールド21」「ヒットマンREBORN」「暗殺教室」は全て俺が書いたネット小説を無断使用したものだ。


それだけならともかく、コピーサイトを作り、俺が過去に作ったサイトを丸々コピペしてたのが腹立った。

俺が作ったサイトで俺の手を経ずにGoogle検索で2つ重なったコピペ中のサイトを見たのはこれが4度目だった。


1度目は俺の作った「糞虫の舘」という個人サイト。これは新しく買ったガラケーでネットに復帰した当日に見た。この件に関しては過去にこのブログでも書いたと思う。これは、直に突入し、ニセモノめ!と糾弾したらサイトごと消しやがった。


2つ目は、やはり俺が作って作家名と作品毎同人ゲーム化され、アニメ化され、丸々パクられた「07 expansion」。


ただ、このケースの場合、俺も多少悪かった可能性があるんよね。このサイトを建てた頃の俺は実験として罪悪感なく他人のサイトから絵や写真流用してたからな。最初は即他のと差し替えるつもりで。面倒くさかったり忘れたりして放置しちゃったけど。(そうするうちに管理者権限のパスワード忘れて書き換え方法無くなったりして。)

これは言い訳だが、最初何かあったら訴えてくると思ってた。そしたら即消すつもりだった。


今なら気持ちが分かる。ムカつくよな。怖くて言いにくいよな。まずそこだけは謝っておきます。ごめんなさい。


3度目はSS速報VIPで、4度目はなりきりサイト「一刻館」。

まぁ、あれらは乗っ取られたと言っても元々管理人としての仕事は殆どしてなかったからな。始めた当初から勝手に管理スレ立てられて何だかなぁとは思ってはいたが。それでもSS界隈やなりきり界隈が盛り上がってくれるんならよし!と思い放置していたわけなのだが。

ガラケーでネット復帰した際、色々あって毒づいたら消されたのは痛い思い出です。



そして、これが5度目だ。最も、作品を乗っ取られたってだけならば他にもたくさんあったが。

自称ONEと一緒に組んでる漫画家もそれまでの過去作品見ると全部俺が無銘サイトに書いたSSの無断使用の盗作者だった訳なので推して量るべし。


その後、最悪な事に俺のサイトを消して自分のだけ残しやがった。証拠隠滅という訳だ。


なんでそれを俺が今まで言わなかったのかと言うと、色々あって絶望してたからだ。大手出版社が絡んでるからって理由も無きにしも非ず。


俺の場合、1つや2つでなく、幼少期から作品が無断盗用されるのが当然だったので色々と感覚が麻痺してたってのもある。

それと絵が上手かったので最後まで完成作品を見たかったからな。


今になってこれを言うのはONEを名乗るニセモノが新作を書いたらしいからだ。タイトルで分かる。あれは俺のじゃない。全くの無関係だ。……と思っていたのだが、よくよく考えてみたらワンパンマンかモブサイコのアニメ見ながら無銘の掲示板に書いたなろう系の奴だった。オレがONE名義で書いた最後の作品だ。


俺の作品を盗作した奴は全員が全員ではないが、盗作後自分で作品を書き続けた奴はあまりいなかった。(まぁ、頭の良い奴は他の名義で発表してる可能性もなくもないが。)

今まで散々盗作されてきた俺だから言える事だが、だいたいの盗作者は稼いだ金で遊んだり、自己主張ばかりしてるから書く暇がない。つまり、自分の中に積み重ねがないから盗作するってわけさ。無論、例外もいるが。


この記事が盗作された人の一助になれれば良いと思ってる。名乗り出るなら早めの方がいいよ。でないと思い詰めて、早まった行動を起こし、また例の悲劇を繰り返す可能性があるからな。どうも盗作が常習な奴は、そこまで想いが至らないらしい。

顔も見たことがない盗作者が殺される云々は別に良いが、関係ない人々が巻き込まれる可能性があるからな。


ちなみに俺の書いた「ワンパンマン」は、悪のワンパンマン的なガロウが進化し、サイタマが一応の決着が付けたところで終わってる。


最近のコピペサイトは観てないが、ガロウを倒した続きがあるとしたらニセモノが書いたという事になるな。

元々あんな程度の絵、ペンタブ上手く使えなかったから難しい線を使えずに描いた絵なので、俺より絵が上手ければ誰でも似せて描けるしな。


……特に何も無ければ、あのサイト、俺はもう絶対に見ないだろうな。


自分のサイトで何を言ってもいいが、ここには突撃してくるなよとだけは言っておく。50%の確率で自滅するからな。