庭に植えていた沈丁花が枯れた。。調べてみると強い直射日光や乾燥に弱いとのことなので、この暑さでヤラれてしまったのだと思う。。。前の家や実家にも沈丁花があったのだが、今の家のほうが庭の日当たりがいいため、この家では不向きなのかもしれない。花の香りと春が近づいていることを感じさせてくれるのが好きなのだが。。。
今年も去年に続きミニトマトの生長はいまいちだった。前の家や実家では俺の背丈を超えるぐらい巨大化していたが、やはり暑さのせいか育ちが悪かった。トマトは夏野菜だが、高温には弱いということだ。彼女が持ってきたバジルも種から順調に育っていたが、やはり暑さのせいか葉が焼けてたようになってしまった。。。
ところで、人間の俺はというと、この暑さに関係なくランニングはしている。(7月は合計122km)しかも真昼間、平日の在宅勤務の日は昼休みの時間である。さすがに出社日などは走らないので、昨日が今シーズン最高の36℃、日差しもガンガンの中、約4km走った。走り始めは吸う空気がやたら熱く感じた(苦笑
7月後半からは、この暑さで長い距離でも5km強しか走れない。しかもコースに日陰はほとんどない。中にはこんな暑い時、しかも真昼間に走っている俺を見て頭がおかしいのではと思う人もいるかもしれないが、さすがに熱中症にはなったことはない。でも毎回、熱中症の一歩手前ぐらいにはなっているかもしれないが(苦笑