社会人初の弁当持参 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は出社だったが、社会人になって初めて家から弁当を持って行った。もちろん、自分で作った。

俺は家では久しくカップラーメンを食べていないので、テレワーク体制以降、出社の時はカップラーメンとパンの組合せが一番多い。(あとはおにぎりや弁当などを買う。)

 

理由は割愛するが、今日の昼飯はカップラーメン&パンはやめたいと思った。駅から会社まではセブンイレブンがあるが、俺の中でセブンは質は他のコンビニと変わらないのに高くて少ないイメージが強い。でも、今日は朝から暑く最短ルートで会社に着きたかったので、他のコンビニやスーパーはパスして、初めて弁当を作って行こうと思ったのだ(笑

 

弁当箱はないのでタッパにし、米をたくさん入れた。おかずは2品(1品は前日の夜に簡単に手作り)だけだが、量的に普段よりも満足した。弁当のほうが安上がりだし、何よりも量が多いのが改めていいと思った。なので、毎回ではないが、たまには自分で弁当を作って持って行こうと思ったのである(笑