今日は彼女が来た。最近、職場で彼女の仲のいい女性が退職することになったとLINEがあった。先日も書いたが、異動後の夜勤の回数が減ったこともあり、彼女も本気で転職を考えているというLINEもあった。
そして今日彼女は家に来るなり、仕事のことを話し始めた。実際に転職サイトに登録もしたとのことだ。彼女は介護の仕事自体はイヤではないが、やはり仕事の内容の割に待遇が良くないため離職率が高いのは当然と言っている。
ただ彼女は仕事の内容と待遇のバランスもそうだが、一部入所者の職員への態度も離職を招く原因と言っていた。
女性入所者より男性入所者はわがままが多く、中には自分が他人に世話されているという認識がなく、まるで自分は客みたいな感じで職員に接っしたりするとのことだ。彼女はそれが一番イヤだし、頭にくるとのことだった。別の職員が入所者に殴られて大ケガをしても入所者が逮捕されることもないし、彼女も入所者に手を上げられメガネが壊れたこともあった。
彼女は転職先については介護職以外も検討するとのことで、それは俺も賛成した。介護施設もいくつか種類があるので、介護の世界が必ずしも先に書いたようなことではないが、厳しい現場もあるのは間違いない。