今のままでも | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日、仕事中に他の営業所の人間から電話がきた。彼は俺より1,2歳下だが、社歴は俺より数年長く、同じ階級だ。以前書いた拠点長クラスへの昇格のためのくだらない研修を受けているのは、同じ階級で俺だけで、俺より社歴が浅いのは1人だけである。

 

俺は負け惜しみではないが、研修の内容自体がくだらな過ぎて、あまりやる気がない。なので前回の昇格試験では、学生時代そこそこ偏差値が良かった俺が笑っちゃうぐらいの点数で、まさかの不合格になった(笑笑

 

今日電話が掛かってきた彼は、俺と同じ拠点長クラスへの昇格の研修の打診があったとのことだ。ただ、他の人間から研修のくだらない内容を聞いているので、研修を拒否しようかと考えていると言ってきたのだ。ということは、階級はずっと今のままで、今後昇格はないということになるのだ。

 

俺は彼に試しに1度は研修を受けたほうがいいと言った。俺も次の昇格試験でダメだったら、さすがにこれ以上の研修は辞退するつもりだ。彼とも話したが、別に今の階級のままでも、定期昇給やベースアップはあるので、普通に生活できる収入は確保できるのだ。俺も仮にずっと今の収入のままでも、住宅ローンは定年(60歳)までに完済できる計算だ。

 

なので、できれば拠点長クラスに昇格して収入をプラスにしたい気持ちはあるが、今のままでも生活には困らなので別にいいやと思うのである。