今日は彼女が家に来たが、ちょっとした事情もあり俺の家に着いたのは9時半ごろだった。それから17時半ごろまで家にいた。来て早々に来月の彼女のシフトの話になった。来月は旅行に行くが、それから次会うまで中11日と間隔が空いてしまうのだ。
土日の休みがないのだが、彼女の休みの日に予定があったり、俺も仕事の予定的に有休を取れない日にちもあり、お互いの都合が合わないのだ。。中10日以上となると、今年2月に彼女の体調不良&コロナ感染で3週間近く会えなかった以来である。
なので、今日彼女が夜勤明けの日曜日に俺の家に行こうか考えていると言ったのだ。ただ、その日は次の日も夜勤のシフトになっていて、彼女的にはかなりハードになってしまうので、さすがにそこまで彼女に無理をさせることはできないと思った。気持ちは嬉しいが、仕方がないということで中11日でお互い妥協した。
話は変わり、別に今日行けないわけではなかったが、俺も彼女も期日前投票をしておいた。これだけ政治不信のニュースや生活に影響している問題があるのに、投票率は前回を下回る見込みのようだ。現状の政治・生活に満足している国民が半分近くもいることに驚くと同時に呆れる。。。
投票しない=委任と同じ意味だと思う。だから政治に対し生活のことで不満を言うのは矛盾しているし、言う資格はないのである。