今日は出張で某東北エリアに宿泊している。今回は表敬訪問的なので、半分仕事、半分ドライブ感覚である。(そんなことは会社で言えないが。。。)
俺の2番目のメイン客先、某機械で国内シェア1位の中小企業を訪問した。コロナ以降低調だったが、業界的にも当面右肩上がりなので、ようやく凄まじく着火し始めてきた。既に尋常ない数量の注文をもらっているが、まだまだ案件は控えているとのことだった。果たして、うちの会社の工場が対応できるのか、営業の俺としては不安がよぎった。。。(苦笑
俺の1番の客先は書いても特定できないと思うので、初めて書くが、半導体関連である。半導体関連も今は低調だが、来年は回復すると言われている。自動運転、AI、5G(次の6G)など長期的には落ちる要素が全くない。ただ、俺的には災害の多い日本で、熊本に集約させるのは学習能力がないと、客先や社内でも言っているが。。。
今夜宿泊したホテルで、たまたまチャンネルを回したら、ローカル局で、地元の某企業の紹介をしていた。ここ何年か注文がやたら多いのだが、某製品で世界トップメーカーということを初めて知った(苦笑 別に俺が開拓した客先ではないが、自分が関わっている会社が取り上げられると嬉しい。
今日は他にも仕事的にちょっとした収穫があった。偶然なのは紛れもないのはわかっているが、彼女と知り合ってから、営業的に上向いているのだ(苦笑