離婚後初のひとり旅 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日は栃木県の川治温泉に初めて宿泊した。川治温泉の北側の湯西川温泉、南側の鬼怒川温泉は子供たちと宿泊したことはあるが。。(苦笑 ※鬼怒川温泉は婚姻中にもひとりで宿泊している。

 

例によってGoogle mapでマイナー系の観光地を探して3ヶ所訪問した。

写真は尚仁沢湧水という場所だが、片道約1.5kmかけて歩いた割に得た感動は非常に少なかった。。蜘蛛の巣が多かったり、小さい虫も多く、すれ違ったのは1人だけだった。しかも、クマ出没注意という看板があったので、俺はたまにパンと手を叩きながら警戒して歩いていた。。。(すれ違った人は鈴を持っていた)

別に湧水をくめることもできないので中途半端な場所だった。。

 

地酒飲み放題があるホテルに宿泊したが、一人客が意外と多かった。(全員男だったが)見た限り地酒を飲んでいた人は俺以外、お銚子に入れてお猪口で飲んでいたが、俺はグラスビールのグラスに4分の3ぐらい注いでビール感覚で日本酒を飲んでいた(苦笑

(夕食でグラスビールのグラスで日本酒4杯、もちろん、夕食以外でも自分で買った地酒を飲んでいたが。。。)

 

風呂(温泉)も昨日だけで大浴場2回、露天1回、貸切風呂1回入った。実家の風呂は前の家と違って浴槽は狭く、身長の高い俺は非常に窮屈だ。昨日は久々にゆったりと入ることができた。しかも大浴場は入った時間が良かったらしく、夕食は2部制だったのに、奇跡的に昨日2回、今朝も俺一人だった(笑

 

まあ、毎度のことではあるが、旅は一人より相手がいた方がより楽しいのが正直なところである。。(もちろん、今回もいい気分転換になったのは間違いない。)

これまでは帰宅する日は現実に戻ってしまうことで一気にテンションが下がっていたが、今日はその気分を味わうことは全くなかった。