今週、実家に戻ってから初めてビデオ会議があった。うちの会社は説明会等を除き、ほとんどの人がカメラオンにしている。前の家ではテレワーク中はリビングで仕事をしていて、俺の後ろはすぐに壁だった。今は自分の部屋で仕事をしているが、後ろはカーテンなので今までとガラッと変わってしまうのだ。。。(苦笑
あまり気にしない人は何も感じないだろうが、俺の背景が変わったことに気が付く人は気が付くだろう。離婚したことは総務にしか言っていないので、それだけで離婚したと思う人はいないだろうが、何かしら変わったことを聞かれるだろうと思った。(実際、前の家にいる時にどこで仕事しているのかと聞かれたことがあるのだ。)
なので、ビデオ会議の時はモニターをどけて、PCを置く場所を変え、イスの位置も変え背景が前の家と同じになるようにした。そうすれば俺の後ろは壁になるのだ。背景をぼかす機能もあるが、さすがに壁だけと比べれば違いは明らかである。ただ、今のイスは背もたれが高いため、カメラに写り込んでしまうが。。(苦笑
以前に書いたことがあるかもしれないが、面識のない社外の人間とWeb打合せをした時に、最初から最後までビデオオフという会社がいくつかあった。一度も顔を合わせたことがない相手なのだから、最初と最後ぐらいはビデオオンにして挨拶をするのがマナーだと思う。笑ってしまうのは、引継ぎなのに画面越しに顔を合わせることもしなかった時があった。