第二百四十四話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

俺も人のことを言えるわけではないが、以前からダメ妻のいびきをかいている時間が増え、寝息(鼻息)の音が大きくなっている。これまでに何度もあるが、ここ最近はそのせいで睡眠時間が減っている。かといって1階の和室は冬バージョンでソファを置いてしまっているため、寝るスペースが狭い。リビングにはこたつがあるが、フローリングに厚手のマットを敷いていても寝心地は良くないのだ。。

 

一昨日に続き昨夜は深夜2時前に目が覚め、そこでイラっとすると再度眠りにつきづらくなってしまうのだ。。昨夜も「うっせーな、バカっ」など言ったり、ベッドのフレームを叩くといびきや寝息は収まるが、ちょっとしたら復活するのだ。ようやく俺も眠りについたようなのだが、今度は5時前にダメ妻の目覚ましが鳴ったのだ。

 

以前にも書いたが、極めてバカ過ぎるダメ妻は、毎日平日は起きる時間のかなり前に目覚ましをセットし、そこから何回かスヌーズで目覚ましを鳴らし起きている。そのうえ、ダメ妻は目覚ましが鳴っていてもなかなか止めない時があり、そこでも俺は「「うっせーな、バカっ、止めろ」と言うのだ。

 

今朝も1回目が鳴って止めて、すぐにいびきをかいて眠りにつき、2回目も同様、3回目は鼻息がうるさく、俺は「寝息もうっせーな、バカっ」と言うと、ダメ妻はスパッと起きて、不貞腐れた感じで階段を下りていった(笑 人によっては本当に朝起きられない人がいるようなので、もしかしたらダメ妻もそれに該当するのかと思ったことはあるが、今朝の起き方を見て100%それはないようだ(笑 ただただ寝ることに対して異常な執着心があるのだ。(毎日昼寝もた~~っぷりしているし。)

 

まあ、ダメ妻のいびきは肥満も関係していると思う。更年期になるといびきをかくようになるようだが、ダメ妻の場合はもっと前からである。ただでさえ寝息(鼻息)が深いのに、先月後半?から鼻づまりっぽくなっているため、余計に寝息がうるさいのだ。点鼻薬もあるのに使わないのである。

 

明日は仕事初めである。2020年以来3年ぶりに、1人ではなく上司と客先に年始挨拶回りをする。そこまでコロナを意識しなくなったということだ。ただ会社自体は、工場以外はテレワークが基本になっているため、午後は家に戻って仕事をする。