先日書いた洗って干してあるフリーザーバッグが4日経っても乾いていない件だが、今日で1週間経つがまだ完全に乾ききっていない。極めてバカ過ぎるダメ妻は、濡れている面を拭いて早く乾かそうとは思わないのだろうか?そもそも物の乾かし方を知らないバカ人間なので、濡れている面同士を接着させ続けるのである。ずっと濡れていれば水的自体が劣化するので不衛生になるのだ。
今朝、寝バカダメ人間のダメ妻が起きたのは9時半頃だった。よくもまあこんな長時間も寝られるものだとバカにする意味で凄い。た~~~っぷり寝たはずなのに寝ぼけていたのか、いつも通りただだらしないだけなのか知らないが、ダメ妻が起きた後、寝室のクローゼットと2階のトイレの電気がつけっ放しだった。
ついでに毎度おなじみだが、洗濯ハンガーに1着だけ洗濯物が掛かったままだった。食器類をしまう時もそうだが、なぜ全部片づけることができず、1つや2つ残したままになるのか?これも発達障害の症例なのかと思って軽く調べたが、該当するような記事はなかった。逆にADHDに人は掃除機を掛けるのが苦手という記事を見つけた。ダメ妻の場合は、苦手というよりただ面倒くさいだけだとは思うが。。。
話は変わり、昨日の帰り、どの駅から乗ったのか記憶にないと書いたが、そういえば夕飯も食べたのかも覚えていなかった。。そんなに腹が空いていなかったのでどこかで食べたのだと思う。。(苦笑 今日SUICAの履歴を調べたら、帰りは大手町から乗っていた。道に迷って大手町まで行ってしまったのか真相は不明だ。。(苦笑