第十三話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

別に毎日のことだが、何で極めてバカ過ぎるダメ妻は異常なぐらいバカなのだろうか?ありとあらゆる生活行動を満足にできないスーパー欠陥人のダメ妻は、もちろん、洗濯についてもバカなことが多いことは何度も書いている。

 

今日も朝から晴れていて風も穏やか、湿度も低いので気温は低くても洗濯物は外干しすれば十分乾くだろう。しかし、極めてバカ過ぎるダメ妻は洗濯物を室内干ししていたのである。洗濯物が飛ばされるぐらいの強風の日(実際飛ばされたこも何度もある)、どんよりしていて今にも雨にも降りそうな天気の日(何度も雨に降られている)にも外干しするくせに、今日のような天気の日は室内干しをするのである。

 

一応俺も理由があって室内干しにしているのかと思い、ベランダを見てみた。一昨日の雪の影響でベランダが濡れているのかとも思ったが、さすがに昨日の晴れによりそんなことはなかった。であれば、室内干しにする理由は全くない。しかも、少し厚手のバスマットは、乾きにくい浴室に干していたのである。そもそも、洗濯もそうだが、極めてバカ過ぎるダメ妻は物を乾かすこと自体が方法も含めてバカなのである。(事例は散々書いているので省略)

 

今日、俺は午後から出かけた。少し厚手のパジャマを洗濯機に入れておいたが、この時間(21時過ぎ)になっても乾いていなかった。それは当然だろう。外干ししておけば、遅くても夕方前までに乾いてはずだ。現に今日は午前中にランニングをして、長袖Tシャツ、パンツ、靴下を11時過ぎに洗濯をして外干ししておいた。生地の厚みは多少違うが、13時半前には乾き切っていた。まあ、ダメ妻の洗濯レベル(干すことも含め)はこんなものである。