第四百七十四話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

以前も書いたが、ダメ妻が使う掃除機は紙パック式で今年になって使った回数は10回も満たない。休みの日にフローリング部分だけクイックルワイパーもどき(食べかすなどは取れない)を使うぐらいだ。そして俺は4,000円ぐらいで買った中国製のサイクロン式の掃除機で在宅勤務の日(週4日)は必ず使っている。

 

今日の午後は家にいて、特にやることもなく、ダメ妻と上の子供が買い物に出かけたので、俺は掃除機を掛けた。ダメ妻がクイックルワイパーもどきを使っていたが、はっきり言ってあんなものではたいしてきれいにならないのである。掃除機のダストカップ及びフィルターはきれいにしたばっかりで、今日の使用前にカップは空だった。しかし、使用後は下写真の状態になった。

 

 

俺は下の子供にこの状態を見せた。昨日は休みの日なので俺は掃除機を掛けていないので、1日掛けないだけでこんなにゴミが溜まることを説明すると少し驚いていた。ついでにダメ妻のクイックルワイパーもどき如きではたいしてゴミが取れないことも説明した。こうやって見せたほうが説得力が増すだろう。

 

それにしても4,000円のサイクロン式の掃除機とは言え、十分機能は果たしている。倍以上もする国内メーカーのものなど買えない。中国製は価格だけでなく機能も十分見合っているところが凄いと思う。ただ最近Amzonで車用として買ったハンディクリーナー(1,000円ぐらい)は、久々のいかにも昔の中国製みたいな酷いものだった・・・。