第百八十八話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は特にブログネタはないので、21時半前ぐらいまでは書く予定はなかった。ところが、ダメ妻のまた理解に苦しむバカな行動があったので、ブログを書くことにした。

 

俺は20時半頃から自分で髪を切って、それから風呂に入った。余談だが、最後に床屋に行ったのは3月上旬、コロナ禍で自分で切るようになり、見栄えも別に変ではないので、セルフカットで十分になった(笑

そして風呂から上がると、ダメ妻はリビングでテレビを観ていたのだが、テレビの見方が首をかしげたくなるのであった。

 

バカなダメ妻は、テレ朝の相棒と日テレの歌番組を主に観ていた。どっちが本命で観たかったのか知らないが、チャンネルを何度も何度も変えていたのである。俺は両番組とも特に興味はなかったので、ほとんどネットを見ていた。相棒の解決シーンの途中でも歌番組に変えて、少し歌を聴いたら相棒に戻したりなど、何を観たいのか理解できなかった。

 

ちょこちょこチャンネルを変えられると、いくらテレビを観ていなくても、音が気になるのだ。結局、ダメ妻は歌番組はまだ続いていたが、相棒が終わるちょっと前にテレビを消して寝室に行ったのである。両番組ともつまらなくて、ちょこちょこチャンネルを変えていたとも考えづらい。刑事ドラマの解決シーンなんて、一番のシーンなのに、そこでチャンネルを何度も変えることも理解できない。(歌番組は別に始めから観ていなかった。)

 

話は変わり、今日Amazonで買った中国製の加湿器(超音波式、4,000円)が届いた。スチーム式は意外と電気代がかかることを知り、買い替えたのである。我が家にあるスチーム式と、今日届いた超音波式では、1日12時間使用した時の1ヶ月の電気代が10分の1になるので、2ヶ月使えば元が取れてしまうのだ。

 

今日は雨だったので、試運転のみしてみたが、スイッチ入れたらすぐに蒸気が出るのには驚いた。保証期間もしっかりあり、それで4,000円とは恐るべし中国製だ。8月に買ったサイクロン式掃除機(4,000円)もかなり使いやすい。