一昨日(第122話)で極めてバカ&だらしない&適当なダメ妻の窓の開け閉めについて書いたが、今日はシャッター(雨戸)である。今朝俺が起きてリビングのシャッターを開けようとしたら、1つのシャッターの下に明かりが差し込んでいた。つまり、シャッターがちゃんとしまっていなかったのである。(昨夜はダメ妻が閉めた。)
シャッターは防犯のためでもあるのだが、それ以前に窓の開け閉め同様にシャッターの開け閉めも満足にできないのである。満足にできないのは、いい加減に適当に閉めているからである。そもそも極めてバカ過ぎるダメ妻はシャッターの開け方が悪い。開ける時に左右均等に力をかけず偏ったほうに力を掛けて開けるものだから、シャッターの開閉が悪くなってしまったのだ。(リビングは1度修理してもらった。)
その証拠に1階の和室のシャッターはダメ妻が開けると、最後までシャッターが開き切らず、それ以上開くことはない。俺が開けると最後までシャッターが開き切るのである。窓の開け閉め、シャッターの開け閉めすらも満足にできない本当に低次元の人間だと思う。
今日は午前中にランニングをした。午前中でも33℃近くあり、日差しもガンガンだったので5km強が限界だった。。。これで今月の月間走行距離は130kmになった。今月は記録的な暑さだったが、自己2番目の走行距離である。体重は普段より1~1.5kg減っているが、筋肉量は変わらず体脂肪率が下がり、内臓脂肪も下がったので、かなり健康的な状態である(笑 ただ、今日も走り終えた後のお決まりのビールは欠かすことはなく、11時過ぎから庭で汗だくの中、冷凍庫で冷やしておいたビールを飲んだ。