第二百六十四話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今夜、帰宅したらリビングのドアノブが取れ掛かっていた。恐らく書くのは初めてだと思うが、我が家のリビングやトイレのドアノブは同じタイプなのだが、バカなダメ妻と上の子供は必要以上に力を入れてドアノブを動かすしている。俺はこれまでに何度も指摘しているが、全く改善しようとはしない。

 

そのせいでリビングとトイレのドアノブは少しおかしくなってしまっている。原因は間違いなく、この2人なのである。会社のトイレのドアノブも我が家と全く同じものであるが、我が家よりもドアの開け閉めは間違いなく多いし、いろいろな人が利用してるのに、我が家のドアノブみたいにおかしくはなったことはない。ということは我が家の使い方が悪いということなのだ。

 

バカなダメ妻はそんなことはないと否定するが、ドアノブの開け閉めの音で間違いなく力を入れ過ぎているとわかるのだ。今夜もダメ妻はドアノブが完全におかしくなっているのに黙っていた。俺が指摘して、極めてバカ過ぎるダメ妻はわざとらしく、そういえばおかしくなっていると言い出したのだ。俺が言うまで、ずっと黙っているのも本当に腹が立つ。

 

まあ、ダメ妻は壊れたり、物が落ちていても放置する人間なので、ドアノブがおかしくなっても興味はないのだろう。興味・関心の範囲が極端に狭い人間だから。

 

明日は泊りがけの出張であるが、今年最初の出張も雨が降りそうだ。明日の朝の関東の予報は雨になっている。去年は2勝7敗なので、今年も例年同様、泊りがけの出張は雨ばかりになりそうだ。。。