第百十九話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日、Yahooブログ終了に伴い移行ツールを使い、Amebaに移ってきた。Amebaでは新規扱いで見られやすくなっているのか知らないが、アクセス数が100を余裕で超えているので、けっこう驚いている。。。

 

Amebaでは初投稿になるが、昨日書いたダメ妻の洗濯物の件だが、今日も昨日と同様の空模様だったが、さすがにバカなダメ妻も昨日のことを学習して室内干しにしていた。まあ、当然のことではあるが。

 

今日の午前中、風呂の残り湯を使うことがあった。浴室からバスポンプを使い庭のホースに接続させた。残り湯を使い終わった後、俺が風呂掃除をしたのだが、普段風呂に入る時はコンタクトを取るので、今日みたいな裸眼でない時に浴室に入ると、ずい分と汚れがわかってしまうのだ。

ダメ妻も浴槽だけは毎日洗うが、それ以外は全く掃除はしない。俺はほとんど最後に入るので、週に3回、俺は風呂に入った時に洗面器等は洗っているが、それは別に俺がやって当然だと思っている。

 

問題なのは、それ以外の明らかに汚れているのがわかるところをダメ妻は全く掃除しないのである。例えば浴室の床に一部黒ずんでいたり、浴室の扉の内・外側の一部が茶色っぽくなっていても、これまで1度も掃除はしたことがない。なので、今日も俺が久々に掃除をしたのである。俺もイヤミったらしくダメ妻に聞こえるように、「うぇっ、きったねぇー」と言いながら呆れ交じりのため息をつきながら掃除をした。すると、だらしないダメ妻も遠くのほうで、例のバカっぽいため息をついていた。

 

今日14km走って、これで今年の走行距離は去年のペースをはるかに上回る540kmとなった。1ヶ月90kmペースになっている。夏場は落ちるだろうが、それでも去年の7~9月は月平均80km弱も走っていた。なので、今年の走行距離は1000kmを突破できる可能性が高くなっている♪