第百十六話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日は有休だったので、昨日の夜はひとりカラオケに行った。フリータイムで5時間歌いまくった。芋焼酎のボトル(720ml)を持ち込んで、ドリンクバー付きにしてロックで飲んだ。ボトルは飲み干したが、最後までしっかり歌えた。ダムの採点付き(ランキングバトル)にしたが、歌い始めて4時間半ごろでも、なかなかの点数を残した(笑

イメージ 1

今朝のダメ妻の首をかしげたくなるようなことが2つあった。1つ目は納豆だ。我が家の平日の朝食は米だが、俺はほぼ毎日納豆を食べる。なので、家に納豆がないということはほとんどないのだが、今朝は納豆がなかったのだ。スーパーに行けば必ず買うはずのなのだが。。。。納豆がひとつもないなんて余り記憶がない。。。

まあ、納豆はついでに書いたので、大げさにするつもりもないが、2つ目は完全に謎の行動だった。朝食のみそ汁はたまにインスタントの時がある。今朝はインスタントだった。インスタントであれば、やかんでお湯を沸かすだろう。しかし、ダメ妻はお湯を鍋で沸かしていたので、鍋にはお玉も入っていたのだ。。。

鍋でいちいちすくうのは面倒くさい。なぜダメ妻はそんなことをしたのだろうか?たまたま味噌汁の具がないことに気づき、急遽インスタントに変更したのであれば、鍋で沸かしたのは理解できる。しかし、家には味噌汁の具はあったのだ。別にダメ妻は、普段インスタントの味噌汁にお湯を注ぐ時は、ヤカンでお湯を沸かしている。なぜ今朝に限って鍋で沸かしたのかは謎である。。。