昨日の出来事だが、上の子供は遊びに行って午後4時頃に帰宅を促す音楽が
流れるのだが、4時半を過ぎても帰って来なかった。まあ、4時半なら真っ暗には
なっていないので別に問題はないし、この時期なら普段も4時半ぐらいまでは
普通に遊んでいる。
結局4時50分ぐらいに帰宅したのだが、同じクラスの女子の弟も一緒に遊んで
いたらしく、少し暗くなったので、友達2人と一緒に自宅まで送り届けてあげたとのこと。
俺がランニングしている時に公園の前を通りかかったら8人ぐらいはいたのだが、
遠回りをして上級生として、下級生を送り届けたのは我が子ながら立派だと思った(笑
まあ、このブログでは、上の子供のダメ妻への攻撃や口撃について書くことがあるが、
別に毎日起きているわけでなく、普段は普通の親子関係である。しかも、攻撃はしばらく
していない、というよりしなくなったと言うのが適切だろう。通知表も悪く書かれるのは、
字を丁寧に書くようにぐらいだろうか?(苦笑
この前もたまたまノートを見たら、先生のコメントに「もうちょっときれいに書いてくれ」と
あった。。。でも書写は今年か去年か忘れたがAの時もあったぐらい、本気で書くと
大人の平均よりもはるかに字がきれいなのに。。。
ただ、今年の夏ごろぐらいだろうか、上の子供は怒った時にダメ妻のことを「メタボ」と
呼ぶようになった。「メタボ」は俺がずっと前から子供たちの前だけの時に言っている
ダメ妻への呼び名である。子供はよく「デブ」と言っていたが、デブというまで太って
いないと認識し始めたのだろうか?とはいえ、健診では「肥満あり。減量して下さい。」
と書かれるぐらいなので、体重が多いのは間違いないのである。