第三話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

そういえば、昨日かなりあり得ない光景を目にした。
昨日の朝食後、俺がリビングの掃除機をかけた。昨日は土曜日だったが、
ダメ妻はパートがあった。コタツ付近に子供のランドセルが床に放置されて
いたので、ランドセルをどかすとランドセルの下にダメ妻のブラジャーがあった。

俺はなぜそんなところにブラがあるのか理解ができなかった。だらしないダメ妻が
ブラを取ってコタツのところに放置したのだろうか?子供が帰宅したのは金曜の
夕方近くだろうから、その前にブラを外して置きっ放しにしたと推察できる。
ダメ妻は帰宅してその日は外出しないとわかっていると、ブラを外している。

それはそうと、下着類を脱ぎっ放しにするなんて子供レベルである。非常に
情けな過ぎる。とにかくだらしないダメ妻を象徴している出来事だった。

今日はダメ妻の母親の誕生日らしい。ダメ妻は我が家の子供に誕生祝の電話を
させた。俺的には我が家の子供の年齢を考えて、そんなことさせるかと思う。
せめて低学年ぐらいまでならわかるが。。。
まあ、こんな感じでやたらダメ妻は自分の実家との関係をかなり密接にさせている。
つい最近も我が家に来る頻度を書いたばかりだが。

今晩の夕飯後に俺が作ったゼリーを食べた。ゼリーといってもゼラチンで作る
簡単なものだ。食材がしまってある棚をチェックしてたら、賞味期限が今月までの
フルーツ缶詰があったので牛乳も使ってゼリーにしたのである。
久々にゼリーを作ったが、子供たちは喜んでくれるので作りがいはある。(笑