今夜は上の子供と一緒に風呂に入った。風呂の入る前から出た後も機関銃の
ように学校のことをずっと話していた。(笑
上の子供は休みの日は、だいたい決まった友達と遊んでいる。いつものメンバー
なので、「いつメン」と言っているが、だいたい外で遊んでいる。今どきは公園で
ゲームというイメージがあるが、ゲームを持って行くことはほとんどない。
しかも、いつメンは賢い子が多いようで、今年社会のテストで100点しか採って
いない子、理科のテストで100点しか採っていない子などがいるようなのだが、
塾に行っている子は1人だけ(割と普通の成績の子らしい)とのことだ。
上の子供もこの前、クラスで1人だけ100点というのもあったので、普通よりかは
いいとは思う。ただ、俺もそうだったが、小学生で塾なんか行く必要はないと
思ってるので、小学生は外で思いっきり遊ぶのが一番だと思っている。
今日は都心で11月としては観測史上初めて積雪となった。我が家の方も
朝6時過ぎぐらいから雪に変わり、帰宅した頃も畑や車は白くなっていた。
子供たちも下校途中に雪を触りながら遊んで帰宅したらしい。上着も濡れて
しまったようだが、バカなダメ妻は上着をカーテンレールに掛けていた。
カーテンレールはそこまで頑丈ではない。タオルやシャツ程度ならいいが、
子供の上着を2着も掛けているのである。重みでカーテンレールが外れる
ことは想像できないのである。そして、子供の手袋が石油ファンヒーターの
上に置いてある。何かの拍子で吹き出し口に近くに落ちて火災になる
危険性もあるが、どうしようもないバカなダメ妻は、それも想像できない。
今夜は真冬並みの気温にはなっているが、ダメ妻の寝具は真冬どころか、
冬どころか、晩秋バージョンのままである。起きている時は、バカみたいに
寒がりなのに、寝る時は関係ないようである。俺はさすがに今夜は冬から
ほぼ真冬バージョンに変えた。まあ、ダメ妻は寝バカダメ人間なので、
寝てしまえば寒さなどあまり関係なく熟睡できるのだろう。寝ることだけは、
のび太よりも優れている人間だからだ。