たまにこのブログで「ファッション音痴」と書く事があるが、俺も別に
ファッションセンスがいいわけでもなく、いい服を着ているわけではない。
ただ、季節や気候に合った服装は心がけている。
そんなわけで服の組合せについては、たまに自信がない時もあるのだが、
今朝のダメ妻の服装については、俺はかなり違和感があった。
ダメ妻は丸首のトレーナーの下にタートルの長袖のシャツを着ていた。
トレーナーの襟から出ているのが、タートルというものはいかがなものか?
俺はそんな恰好は見たことがない。襟付きのシャツ系ならわかるが。。。
最近も書いたが、俺はただでさえ、外出の女性の服装で丸首のトレーナーは
否定的なのに、さらにその下にタートルという組合せが俺的には受付ない。
今日のダメ妻の服装は別に普通なのだろうか・・・?
最近仕事で、またも大手企業の呆れた低レベルな事例がいくつかあった。
今日も業界では常識的な内容をわざわざ手順書みたいなものを作成して
もらいたいと依頼があった。何度も書いているが、このような低レベルな
要求や質問は、ほとんど大手企業からだ。うちの会社でも笑いのネタに
なるぐらいだ。
こんなアホな奴らが、中小企業よりもはるかに多い給料をもらっている。
日本の大手製造業も近年は海外勢に次から次へと押されている。
今の大手企業のレベルからすれば当然の結果だろう。
大手企業は業績が悪くなればリストラしたり、コストダウンを要求してくる。
自分たちの製造を見直すことなく、簡単なリストラやコストダウンに走る。
そして消費者に価格転嫁して利益を確保するのである。こんな頭を使わない
ことをできるのは大手企業だけである。甘いなあとつくづく思う。
前にも書いたが、俺も学生時代、1000億以上の大手企業で、1社から内定を
得たし、もう1社は面接官の態度に頭にきて最終面接を無断で放棄した。。
なので別に中小企業の妬みではないので誤解ないよう。(苦笑