第二百七十七話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

どうして寝バカダメ人間のダメ妻は、ここまでバカなのだろうか?

今朝、ダメ妻は超珍~しく、3ヶ月ぶりにシーツを洗濯した。(前回は9/22)
ついでに枕カバーも洗濯したようだ。だが、ここからが凄い。。。
バカなダメ妻は洗濯したはいいもの、干す場所がなくなり、コインランドリーで
乾かしに行ったのである。。。主婦でこんなバカがいるだろうか?
干すスペースも考えずに洗濯して干す場所がなくなるのである。。。

さらに驚いたのは、トイレに入ったら、ダメ妻の整理用ナプキンらしきものが
トイレの台の上に半開きの状態で置かれていたのである。こんなのは初めてで
ある。未使用か使用済みかは見る気もしなかったが、こんなものを置きっ放しに
するバカがいるだろうか?

月曜日に市のゴミ焼却場に粗大ゴミ他を持ち込むことにした。せっかくなので、
他に普段のゴミ収集で出せないものがないか家中を調べた。
すると和室の押入れに使っていないベッドの中敷パットがあった。
俺はダメ妻に使うのかと聞いたら、もう使わないと答えた。新しいものを買った
時点でなぜ処分しないのだろうか?なぜ、わざわざ押入れにしまうのだろうか?
だから我が家は不要なものが多いのである。

今日は網戸を全部外して洗った。年末だからやるのだが、網戸は確かに汚いが、
洗ってもそんなにキレイになった感じはしないので、一番やりがいがないものだ。
だが、年末の掃除の習慣になっているし、俺が実家にいた頃は近所でよく見かけた
光景だったので、俺は毎年欠かさず洗っている。

明日は電気、あとは12/30に車の掃除をすれば、年末の大掃除は終了だ。(笑
(ダメ妻がいつカーテンを洗濯するかだけはチェックをする必要があるが。)