第二百二十一話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

そういえば最近気が付いたことなのだが、ダメ妻の部屋着用のズボンが
変わっていた。以前、履いていたものは、膝あたりに穴が開いていたにも
かかわらず、ダメ妻はそれでゴミ捨てに行ったりしていた。
穴の大きさは500円玉ぐらいだったか?

ゴミ置き場まで約80mといたところだが、当然誰かに会う可能性もある。
俺は穴が開いたズボンで平気で外には出られない。ジーパンなら構わないが、
ジャージ系の穴開きは貧乏臭く見える。。。
ダメ妻はあまり周りの目というのは気にしないようだ。まあ、だから体重が
大幅に増えても、減量しようとする気は全くないのである。

俺は結婚当時の服、ズボンは未だに着られるが、ダメ妻はさすがに全とっかえ
しているだろう。ズボン(パンツ)なんて、ゴム付きのものになっている。(笑

会社で給与明細をもらったが、厚生年金料が少し増額になり、今月から手取りが
減った。前にも書いたが、給料は増えても減るものも同じぐらい増えるので、
全く実収入は増えない。デタラメなアベノミクスのせいで、実体経済は全く改善
していないどころか、逆に下降してしてきている。

長期雇用自衛官の応募が2割も減ったようである。当然のことである。
足りなくなったら、年齢に関係なく自民・公明・ネトウヨ連中の関係者で構成
すればいい。(笑
文化の日を明治の日に改める動きがあるという。まさに国粋主義というか右翼系の
思想であって、まさに戦前回帰の兆候である。

政治とカネの問題もあるし、こんな内閣の支持率が未だに40%もあるというのが
信じられない。どこまで甘い言葉に騙されてその気になっているのだろうか?