東北出張(宮城~山形)から帰ってきた。
仙台駅周辺に宿泊したが、雪は昨日から降っていた。朝食の前は、
思っていたほど雪は積もっていなく、空も明るくなりかけていた。
しかし山形に移動するため、かなり余裕をもってチェックアウトした
7時半ぐらいには天候は一転してしまった。
あんな雪が降っている中、運転したのは初めてで、視界がなくなる吹雪も
高速道路上で経験した。スノボの時は雪が降っていないことの方が多い。
(高速の路面があんなに雪道になっているのも初めて見た。)
昼前から天気は急回復して除雪もされたのか、日差しもあったので、山形から
仙台に帰る時は、高速の積雪もウソのようになくなっていた。
仕事の方は、商社の提案の中の一部にうちの会社の製品が含まれている
ため、商社が受注しないと、うちの会社も受注にならない。ただ今回のジョブは
うちの会社の製品がメインになるため、全体の金額の2割をうちの会社の
製品が占めている。ただ、昨日の感じだと確率は低そうだ。。。
帰宅すると、もちろん日常に戻るわけだが、気候の違いなのかわからないが、
体の痒みが復活した。ここ何年かは冬になると、体のあちこちが痒くなる。
昨日は普段ほどは痒くなかった。湿度の違いかと思ったが、昨日も今日も
新幹線、車、室内の時間がほとんどなので、もしかしたら、この痒みは冬に
プラスしてストレスが関係しているのではないかと思ったのである。
もちろんストレスの原因はダメ妻である。出張となれば、ダメ妻とは思い切り
離れることになる。それが微妙な心理的影響となり、ストレスが緩和するの
かもしれない。単なる偶然かもしれないが、本当にまたボリボリと体を掻き
始めたので、もろにそれを感じるのである。