我が家は庭にプランター等で野菜を育てている。この時期の平日は、さすがに
毎日ダメ妻が水やりをする。しかし、水やりだけで収穫はほとんどしない。
きゅうりや大葉は、放っておくと、ものすごくでっかくなる。きゅうりなんかは、
へちまみたいに巨大化するのである。なので、時期を見計らって適度の大きさで
収穫する必要があるのである。
今はまだ会社で1人仕事をしているが、昨日は早い時間に直帰したので、
野菜をチェックした。すると、きゅうりがスーパーで売られているサイズよりも
大きくなっていたので、収穫した。それでも、味はいいが、食感は少しフカフカ気味に
なってしまうのである。
以前から、ダメ妻が植物に興味がないことは書いてきたが、野菜は食べられるもので、
おいしい時に収穫するのが、一番いいのだが、ダメ妻は全く興味がないようである。
ダメ妻も食べるのに、何故収穫しようとしないのか?
これは面倒くさいとか、そういうレベルではないと思う。ダメ妻の神経が、やはり
正常ではないのかもしれない。まあ、ダメ妻だから。。。