第一話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

やっぱりダメ妻。実は割と早い時期に以前のダメ妻に戻っていました。
facebookで知り合い達と連絡をとることが多いので、ブログまで面倒みていない状況だっただけです。

最近の大きな出来事というと、11月初めにダメ妻の家族がくることになっていました。
その日ダメ妻は高熱を出したらしく、起きてこない状態でした。(まあ、半分は気持ちが弱いのと大げさ
の部分があるが。)
そこまで体調が悪いにもかかわらず、病院にも行かず自分の家族を来させるバカがいるでしょうか?
また、来るほうも来るほうで、普通は来ないと思います。バカさに呆れて、俺は外出しました。
元から夜は予定があったのですが、昼間からでかけました。
結局、病院行ったのは2,3日後だったのですが、扁桃腺炎?っぽい?ので、けっこうひどくなっていた
らしいです。普通は初日に病院に行くと思いますが、そこまで自分の親達が大事なのか、バカさには
本当に呆れます。

ダメ妻のバカ家族も相変わらずで、下の子供の誕生日プレゼントをダメ妻の父親、母親、祖父の3人が
用意するという異常さです。せめて父親、母親は共通だと思います。ダメ妻の父親と母親の関係は
あまり良くない感じだと思っています。そういう関係だからこそ、ダメ妻もいい夫婦関係を築きたいとは
思わないのかもしれません。(去年の長文メールであれだけ警告しても、結局元に戻ったから。)

更には、食品の管理も相変わらずずさんで、先週の休みの日に台所の掃除を兼ねて、賞味期限切れの
食品を大量に処分しました。今回は、子供たちも自主的に手伝ってくれました。当然、俺は子供たちに
食品を粗末にすることについて教えはしました。こうやって、子供たちにはダメ妻のダメっぷりを反面
教師にしてもらいたいのです。

久々に復活したので、今日はこの辺で。。。