子供の会話。昼寝している妻に対して「いつまで寝ているんだ。早く起きろ!」
子供にも舐められています。情けない会話です。。。
いつも9時間以上、今日は休みの日だから10時間近く寝ていたにもかかわらず、
昼寝すること自体、呆れます。幼児よりも寝ています。
一日に睡眠時間の占める割合が多いということは、体が活動している時間が
少ないということ。ましてや運動しているわけでもないし、掃除しないから
体を動かすこともない。なのでメタボになっているんです。
子供にも「メタボ」と言われています。(俺が妻のいない時にメタボと言っているので)
食事の後片付けも、食べ終わってからダラダラしていて、取りかかりが遅い。
面倒なことは早く片付けて、後でゆっくりするという発想にはならないのでしょうか?
ほんとにダラダラな感じです。しかも、だらしない。精神的にも体型も。