1stGATEのブログ

$1stGATEのブログ-未設定

Amebaでブログを始めよう!


先日、日田/大分の鹿鳴庵さんへ

ショーケースの納品へ行ってきました。

今回は売場部分のご相談を受けて、

ストックしていたものをご提案しましたら

すぐに気に入って頂けました。

1105320693.jpg
横長、前開きのショーケースと

1105320683.jpg
縦型のショーケースです。

こちらはキャスターが付いてます。


設置後、仮ですがちょっとディスプレイさせてもらいました。

1105320681.jpg
こちらは照明は付いてませんが、ライトアップする予定です。

1105320680.jpg

1105320682.jpg

美術館のようですね。すごくいい感じ!です。

商品も小鹿田焼きの大変良い物を

扱っておられるので、非常に映えます。

以前の展示方法とは全く別物のように

見えます。

良いお品は、その良さをうまく引き出せるように

展示させると良いですね。


このお部屋のプチ改装も依頼されましたので

今後、棚と照明をリニューアルしたいと思います。



Firstgate Furniture
1stGATE


   
  いつもペタをありがとうございます!



 にほんブログ村 インテリアブログへ     にほんブログ村 

  ランキング参加中です。ワンクリックお願いします!
 
 

    
  

 
 
  現在、商品の紹介はこちらでやってます。
  ホームページ掲載の商品と合わせてご覧ください。



      

  フェイスブックもやってます! いいね!を是非お願いします!


    
福岡のヴィンテージ家具 カスタム&レストア オリジナル製作 のファーストゲートです。
オーダーにてヴィンテージベースのカスタム、オリジ



早いもので、年も変わり半月が経過しようと・・・

ご無沙汰しております。

毎度このセリフですね。

年が明けてもバタバタやってますが、

元気でやってます。


先日、鬼夜という火祭りに行って来ました。

「燃えてもいい格好してくるように!」と誘われて

「火祭りってなに?」 「燃えてもいい格好???」

意味もよくわからず出かけてのは、

久留米の大善寺玉垂宮です。

着いたのはちょうどクライマックが始まる少し前。

会場は夜店をはじめ、周囲の明かりが消されているので

真っ暗闇。さらに人が多くて状況が全くわかりません。

でも闇の中から男たちの熱気と荒い息遣いが伝わってきます。


しばらくすると、たいまつが運ばれてきて・・・

点火!クライマック、スタート!

周囲が明るくなり、どうゆう状況が初めてわかりました。

とても大きななたいまつが男たちの手によって

走りだすんです。


激しく燃え盛る炎、そして舞い散る火の粉と

男たちの戦い。

迫力ありましたね~。

カメラを持ってくるべきだったと後悔しました。

スマホで撮影なのでちょっとぶれてます。













激しく燃え盛る炎、そして舞い散る火の粉と

男たちの戦い。

迫力ありましたね~。

カメラを持ってくるべきだったと後悔しました。

(スマホで撮影なのでちょっとぶれてます。)




翌日の新聞にも紹介されてました。

日本三大火祭りだったんですね。

失礼ではありますが、そんなお祭りとは知りませんでした。


来年もぜひ行ってみたいと思います。




クリスマスパーティー帰りの

酔っ払いかっ!




モーはこのクリスマスの帽子がお気に入りです。



Firstgate Furniture
1stGATE






ファーストゲートは

新年の通常業務は5日からです。

店舗営業【ヤードセール】は

10日が初日となります。


店舗営業日でない日は、

打合せ、お引き取り以外のお客様でも

事前にご連絡頂ければ、ご来店OKです。


宜しくお願いします。


Firstgate Furniture
1stGATE