ポータブルヘッドフォンアンプ製作3 | さささっのブログ

さささっのブログ

さささっの日常を書いていきます

こんにちは。さささっです。

いえ、こんばんはでした。

本日は家の車のエンジンコンピュータの改装作業(エンジンスペック向上目的)のための準備ということで回路図見ていたりしました。

さて、朝から少しづつ進めていたヘッドフォンアンプです。

パネル
さささっのブログ

フロントパネル加工です

まあ穴あけですね。やることは単純ですが、0.5mmでもずれるとはまらないので慎重な作業が必要です。4つの穴あけだけでもかなり集中力がいります。


さささっのブログ

さささっのブログ

まあ、大丈夫でした。

穴微調整他
さささっのブログ

無事はまりました。ボリュームの穴はφ7mm?とりあえず手持ちのドリルでは足らなかったので丸ヤスリを使って調整しました。他はφ5です。

フロント
さささっのブログ

穴が削られた部分、シルバーの地色が見えてかっこ悪いです。

知ってます。


さささっのブログ

マッキーを使って黒く塗ります。


さささっのブログ

いい感じだと思います。

続いて電池とスナップ
さささっのブログ

どちらも秋月電子通商で購入。スナップは10円。電池は650円。

スイッチ
さささっのブログ

次にスイッチを取り付けます。回路的に、「使用」と「充電」を分ける為です。

ひとまず両面テープで固定です。しかし、配線などでかなりいい感じに押されるのでもしかしたらその他の対処いらないかもしれません。

電池とスナップとスイッチ
さささっのブログ

ぎりぎりです。というか、スナップを一部切り取らないと干渉して入りませんでした。

続いてこの配線を端末処理します
さささっのブログ
↑ブレッドボードなどに取り付けるメスソケットを分解して金属パーツだけ取り外しました。そこにはんだつけして熱圧縮チューブで絶縁です

さささっのブログ

つづいて別の線にLEDか抵抗かコンデンサかわかりませんがとりあえず余っていた足を使って端末処理をします。

さささっのブログ
これをこうして
さささっのブログ

こうじゃ

これで取り外し可能になりました。


さささっのブログ

このように取り付けます。なお、これは基板が取り外しできるようにする為です。

とりあえず記事はここまで。ではでは。


---------------------------
ランキング参加しています
にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ
にほんブログ村
1日ワンクリック有効